先日、青森キワニスクラブの皆さんが来園し、 子どもたちに紙芝居の読み聞かせをしてくださいました!
お遊戯室に集まった子どもたちは、 「なにがはじまるのかな?」とわくわくドキドキ💓

すると、フルートの「さんぽ」の演奏がはじまり、 音楽に合わせてたくさんの動物たちが登場!


🦒🐶🐰🐨 よく見ると…なんと先生たちも動物に変身していました!
動物さんたちとタッチでごあいさつをして、 お遊戯室は一気に大盛り上がり😊


元気よくご挨拶をしたあと、紙芝居が始まりました。
紙芝居は全部で3作品!
1.「わーにーはみがきできるかな?」
みんなでわーにーに歯ブラシの使い方を教えてあげました!




2.「おべんとうわくわくせーの パカッ!」
みんなでおいしそうなお弁当のふたをパカッと開けました🍱




3. 「みんなでポン」
みんなで両手をあげて声を合わせて「せーの、ポン!」と大盛り上がり🎊




そして最後は、フルート演奏で「赤鼻のトナカイ」を聴きました🎄

「さんぽ」のフルートが再び流れ、
動物さんたちは音楽に合わせて、楽しく帰っていきました🐾





紙芝居はもちろんですが、
🦒きりんさんのおちゃめなふるまいにも、子どもたちは大喜びしていました!
子どもの席にちょこんと座ったり、先生の隣に座ってお澄まししてみたり…
その姿に、子どもたちも先生たちも思わず笑顔に😊
きりんさんは、みんなをたっぷり楽しませてくれました!



青森キワニスクラブの皆さん、 楽しい時間を本当にありがとうございました🌸
子どもたちにとって、心に残る素敵なひとときになりました🦒