9月26日に弘前大清水藤こども園の運動会を行いました。
元気いっぱいに5歳児さんがオープニングのダンスを踊り、運動会が始まりました。
開会式では、みんなで神様に最後まで元気に参加できるようにお祈りをしました。
5歳児さんの選手宣誓の後に、全員でラジオ体操をしました!
クラスごとにかけっこをしたよ!
転ばないように元気いっぱいに走ったよ!!
未満児さんのおゆうぎです。
音楽に合わせて上手にポンポンで踊っています!
みんなで玉入れをしました。
以上児のお友だちは、高いかごにがんばって玉を入れました!
あか組もしろ組もがんばれー!!
未満児のお友だちは、ポケダンスのリズムに合わせて玉入れをしました!
ダンスも玉入れもすごく上手でしたよ!!
5歳児さんの応援合戦では、元気な音楽に合わせて力いっぱい踊りました!
大きな声で各クラスへの応援も上手にできていました!
未満児のお友だちは、この後に親子でチャレンジ走を行って解散となりました!
親子でトトロになって、様々な障害を乗り越えてゴールしていました!
以上児のお友だちのお遊戯は、音楽に合わせてポンポンを使ったダンスをしました!
みんな笑顔でとても楽しそうでした!
以上児のお友だちのリレーは、手に汗握る名勝負でした!!
転んでしまったお友だちもいましたが、みんながんばって最後まで走りきることができました!
以上児のお友だちの最後の競技は親子でチャレンジ走で、ぱん泥棒になっておいしそうなパンを運んでいました!!
そして閉会式で運動会を終了しました。
弘前大清水藤こども園のお友だち、みんな頑張りました!