第4回避難訓練を行いました

7/3に避難訓練を行いました。

今回は、火災の想定で行いました。

非常ベルがなり、園長先生の「火災発生」の放送で避難訓練が開始しました。

二階の遊戯室で活動していた子ども達は、避難用滑り台を使用して園庭へ避難します。

素早く避難するために、滑り台を利用するチームと階段を利用するチームに分かれて避難をします。

1階で活動をしていた子ども達は、徒歩や避難車で避難します。

避難場所に到着した子どもたちは、しゃがんで待機します。

それぞれのクラスの担任が子ども達の人数を確認し、

園長先生に全員の安全を報告します。

今回は暑い中の訓練だったため、子ども達の健康面に配慮し、

安全が確認できた子ども達からお部屋へ戻り、避難訓練は終了しました。

避難訓練終了後、訓練時に滑り台を使用しなかった子ども達は、

避難用滑り台を滑る練習をしました。

災害はいつどこで起こるか誰にもわかりません。

いざという時に慌てずに行動できるように、

青森藤こども園では、毎月避難訓練を実施しています。

藤聖母園法人本部

児童福祉施設

高齢者福祉施設

障害者福祉施設

社会福祉法人 ふじの園