本日3月16日、弘前大清水保育園の第43回卒園式と、来年度からこども園に移行となるため保育園の閉園式を行いました。
玄関から会場まで、卒園をお祝いする可愛らしい飾り付けがされていました。




また、会場の前には、旧園舎の解体の様子が展示されていました。


厳かな雰囲気の中で、第43回卒園式が始まりました。

誇らしげに保育証書を園長先生から受け取り、立派な姿を保護者の皆様に見せることができました。






園長先生と理事長先生からのお話を頂きました。
年中さん、年少さんも静かにお話を聞くことができました。


みんなで上手に卒業式の歌を歌いました。



将来の夢や、小学校に行ったら頑張りたいことを元気にお話できました。




先生方や保護者の皆様、在園児の皆の拍手で退場しました。


泣いてしまった子もいましたが、無事に終えることができました。
卒園児の皆様、保護者の皆様、本当におめでとうございます。

卒園式の終了後、今度は弘前大清水保育園の閉園式を行いました。
開式の言葉の後に理事長先生からお言葉を頂きました。

みんなでお別れの言葉を話した後に、元気よくお歌を歌いました。

卒園児のみんなと、来賓の方々と記念に写真を撮りました。

当園は4月から幼保連携型認定こども園となり、名称も「弘前大清水藤こども園」となります。
そのため、本日卒園した園児の皆様は弘前大清水保育園としての最後の卒園児となりました。
改めまして、本当におめでとうございます。
新しくこども園となりますが、これまで同様よろしくお願い致します。