6/25にふじ組さんの参観日を行いました。
保護者の方に、普段の美術指導の様子を観ていただきます。
お部屋で遊び着に着替えてから、保護者の方が待つ遊戯室へ向かいます。
今回染めるTシャツが渡り、先生から染め方を教えてもらいました。
今回は、ビー玉や木の棒を生地でくるみ輪ゴムできつく縛って模様を作ります。
早速作業にとりかかります。
細かい作業で輪ゴム巻きつける作業がとても難しい様子の子どもたちですが、
みんな集中して一生懸命頑張ります。
準備が終わったらいよいよ染める作業です。
子どもたち一人ひとりが自分の手で染めていきます。
染める作業はこれで終了です。
参観はここまででしたが、参観後の作業の様子も少しご紹介します。
給食を食べた後、子どもたちは染める際に使ったビー玉や木の棒を外し、
染めたTシャツを水ですすぎ、しわを伸ばして干しました。
同じ染料で染めましたが、いろいろな色と模様に染め上がりました。
作品は後日持ち帰りますので、楽しみにお待ちください。
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。